新・カチンコ日記2

根無し草男の映像日記

来たれ!21世紀。

11月16日
何事も計算通りにピタッと決まる。
想像していた以上にツボにはまる。

ドンピシャって気持ちがいい。

現在、仕事で進めている企画も
僕の計算通りにドンピシャ
プレゼンが決まってくれると嬉しい…
さて、計算や計測通りに決まるには
事前の準備として
計算や計測をしなければならない。
当たり前だがドンピシャを狙うなら
計測は必須の準備である。

また、それがどれほど
正確に真剣に行ったかによって
ドンピシャに対する嬉しさも
大きく違ったものになる。

棚から牡丹餅も嬉しいには嬉しいが
最も心震わせる歓喜を得るには
やはり、事前の努力が必要かと思う。




数年前だが、
家ではかなり年季の入った電子レンジを使っていて
さすがに耐用年数の問題や
暖めムラの問題・消費電力の問題などもあり
新しい電子レンジを購入することになった。
昔に比べて遥かに買い易い金額になったとはいえ、
高価な代物である。
間違った買い物をしないよう
奥さんと二人でネットで下調べをしていた。
気になる商品を探し、寸法を調べた。
メジャーで自宅の棚を計測し
どのくらいの大きさが
家にとっての
”ドンピシャ”かを
かなり念入りに調べた。

しかし、販売店にて大きな失敗を犯す
そもそも欲しかった物ではなく、
その場で急遽、
店員のオススメ商品に手を出してしまったのだ!
いや、店員のオススメ商品が
常にミスを誘引するものではない。
場合によっては、想像を遥かに超えた
お買い得商品である場合も多々あるからである。

が、しかし、レンジという家電商品は
奥さんがメインで使用する機械だ。
いやいや、奥さんの意見を無視したわけじゃないが、
二人でその場の勢いで意見を変更してしまったのだ。

これが、問題は
今現在も尾を引いている。


購入したレンジは計測通りに
棚に置かれた。
ドンピシャというよりも
多少、奥行きに余裕があり

「もう少し大きいやつでも
      良かったかもな」


と思っていたら

「レンジはね、横とか後ろを
 
少し空けておかないとダメだから。
     これで、ちょうど良いの」


と言われた。
取り扱い説明書を読むと
確かに、放熱をするので
数センチ壁から離して
お使いくださいとある。

いや、ちょっと待て、
って、ことはだよ、
計測してもそれに数センチ足して
計算しておかないと
全く意味が無いってことかい?


そりゃねーんじゃねーの?

何故か、そんなことに腹が立ったが
奥さんは、このレンジが
予想以上に使いが勝手が悪く、
液晶の小窓が見えにくいことや
結局、暖めにムラがあるってことに
猛烈に憤慨している様子。

次の買い替えの時期まで
レンジの話しは避けて通らねばなるまい…



が、レンジの話しである。
あえて、レンジの話しを持ち出したのは
「へー!」っと思ったからだ。
それが、
日立過熱水蒸気オーブンレンジ
ひろびろ薄ピタヘルシーシェフだ!


いきなり、惹かれたのが左右・背面壁ピッタリ設置
なんと放熱スペースがいらない。
これは、つまり、計測通りに
レンジを置けるってことで
微妙に隙間を空けなくて良いので
ちょっとしたやるせなさが無い。


まさに、ドンピシャ!



って、ただのドンピシャじゃなかった。
ドンピシャ加熱ってのもあるようだ。

これが、すげー機能なんだ。
レンジ内にセンサーが三つもあって
それが重量とレンジ内の位置を計測。
最適な温度に加熱調理するというのだ。


まさに、ドンピシャ!



これが、ドンピシャ加熱

まあ、これだけで
今使っているレンジと比べると

我が家にとっても”ドンピシャ”だぜ!

と思うのだが、
まだまだ、付加価値があった。

お代わり・大盛りしないよダイエット中の僕は
(最近、なし崩しですが…また始めました)
年齢的なこともあるが、
やっぱり脂っこいものは好きなんだけど
食べるとぐったりしてしまう。
つまり、量をあまり食べられないってことなんだけど、
このレンジは話題の
加熱水蒸気で調理するらしく
その調理過程において、
余分な油とか塩分を落として
くれるらしい。

なんだかすごいことになっているのだ
加熱水蒸気ってやつは。
なんでも今までの温風の11倍もの力
を持っているそうで
様々な食品を
ヘルシーでおいしく調理するそうだ。



しかも、驚いたのはこのレンジ、、
加熱水蒸気だけで調理するわけじゃない。
なんと、
レンジ(マイクロ波
はもちろん

オーブン

スチーム

グリル

都合5つの加熱連係を
持ち合わせているのだ。


すげーよ、この機械!
どこに、そんな機能が埋め込まれているのか
分解して覗きたい気分だよ。




いやぁー、素敵だね。
ほんと、家電製品を見ていると
21世紀が来たな、
やっとやって来たな、
我が家にも遅れて21世紀が来たなって
感じがするね!




あ、うちのレンジはまだまだです。


来たれ!21世紀。


じゃ!